Recruitment採用情報

募集要項

船舶管理業務

職種 船舶管理業務(海務監督、工務監督)
勤務時間 09:00~17:00(休憩1時間)
勤務地 本社(業務状況に応じて在宅勤務可)
休日 完全週休2日制
その他(祝日、メーデー、創立記念日、年末年始、夏季休暇等)
給与 経験・能力等を考慮の上、弊社規定により決定
昇給 年1回
賞与 年2回
福利厚生 各種社会保険完備、退職金、慶弔金ほか
お問い合わせ先 弊社総務部宛に採用応募フォームからご連絡下さい。

陸上総合職

お知らせをご覧ください。

Interviews社員インタビュー

運航管理
業 務陸上総合職

主な仕事内容

主な仕事は専用船の運航管理業務です。お客様から依頼を受けた配船計画をベースに船長や各港の船舶代理店と打合せを行い、荷役スケジュールの調整や燃料補給手配等、運航に関するオペレーション業務を行っています。また、お客様や船主との契約更改などの管理業務も行っています。

仕事をしていて意識していること
大変だと思うこと、やりがい

台風シーズンや冬場の船の運航は天候に左右されることが多く、陸上は晴れていても海上は強風が続いていたりと勝手の違いに当初は戸惑いました。自然相手のことなので日々状況が変わり何度もスケジュールを組み直すこともありますが、お客様のリクエストや船の状況など関係者それぞれと正確に丁寧なコミュニケーションを意識して取り組んでいます。

会社の雰囲気

海運会社は上下関係が厳しいイメージでしたが、弊社は和気あいあいとした活気のある職場です。部をまたいでのコミュニケーションも取りやすく、業務の進め方なども気軽に相談できます。人数が多くないこともあり、顔が見えて仕事ができることも働き易さに繋がっていると思います。

船舶管理
業 務

主な仕事内容

主な仕事は、弊社管理船舶「せどろす」の内航任意ISMコードに基づく安全管理マニュアル維持のための書類作成や定期的な訪船、運航船舶の乗組員に対する安全教育です。安全教育では、弊社の考える安全方針を伝え、事故の未然防止に努めています。その他には、関係各方面から入手した港湾情報等を「運航船安全情報」として作成・配信し、運航船舶への注意喚起、訪船活動を行っています。

仕事をしていて意識していること
大変だと思うこと、やりがい

弊社管理船舶「せどろす」の入渠工事の際には、甲板部の仕様書の作成から入渠時のアテンドまで経験できました。現場では担当技師と工事の打合せをしていく中で悩むことも多くありましたが、その都度工務監督や乗組員、担当技師と対話をしていく中で何とか仕様書通りに完工することができ、無事に出港する「せどろす」を見送ることができた時にはやりがいを感じました。

Entry応募方法

弊社総務部宛に
採用応募フォームからご連絡下さい。